ねお・あみゅーずめんと (neoamu.net)
ホーム
ねおあみ日記(旅や遊び)
ねおあみ施設紹介
研究棟
Data
etc
雑記
About me
memo
· 20日 11月 2020年
東京ジョイポリスにも導入されるか?新バージョンのゼロレイテンシーVR
日本では東京ジョイポリスと、SEGA VR AREA ABENOで運営されている、マルチプレイ型フリーロームVRアトラクションの『Zero Latency VR』。本家オーストラリアのZeroLatency VR公式サイトへ行ってみると、つい最近WEBサイトが更新されていました。 公式サイトのアトラクション紹介YouTube映像も新しいものに生まれ変わっています。 この動画を見ると、従来のゼロレイテンシーVRとは、かなり異なる点が見受けられます。
続きを読む
memo
· 11日 11月 2020年
としまえん追想同人誌『しゅうまつモノローグ』からお越しの方へ
真部さん(Twitter @ayuayuni_c )発行のとしまえん追悼同人誌『しゅうまつモノローグ』を入手いただき、またその文中記事よりこちらのサイトにお越しいただきありがとうございます。 (追想本についてはこちらをご参照ください)
続きを読む
News
· 29日 9月 2020年
東京ジョイポリスにXRコンテンツ『トーキョーゴジラミュージアム』登場
株式会社NTTドコモと東宝株式会社が共同製作したオリジナルXRコンテンツ「トーキョーゴジラミュージアム」が2020年10月1日〜2021年5月31日(予定)、東京・お台場の東京ジョイポリスに登場。
続きを読む
memo
· 13日 7月 2020年
無くなるけれど、失くならない。西武園ゆうえんちと、としまえん
2020年、西武鉄道関連の遊園地である西武園ゆうえんちが大規模リニューアルを、としまえんが閉園の後、一部を別運営のテーマパークにするという、大きな変革を発表した。これまで様々な遊園地、テーマパークを楽しんでいる私ですが、この二つの遊園地については他の遊園地と少々異なる思い入れがあります。
続きを読む
News
· 24日 4月 2020年
アソビューが前売チケットを買って応援『レジャー施設応援キャンペーン』を実施
前売りチケット・施設予約サイト「アソビュー」では、利用までの有効期限が長いものを中心にセレクトした前売りチケットを最大70%OFFの価格で販売する『レジャー施設応援キャンペーン』を開始しました。
続きを読む
News
· 22日 4月 2020年
「ムーミンバレーパーク」入選者に入園チケットやグッズがプレゼントされるInstagramフォトコンテストを開始
埼玉県・飯能市の「ムーミンバレーパーク」は1周年の記念と、外出がなかなか難しいこのタイミングにSNSで少しでもお出かけ気分を体験することを目的として「ムーミンバレーパーク」Instagramフォトコンテスト2020を2020年4月22日(水)~ 5月24日(日)に開催する。
続きを読む
memo
· 01日 4月 2020年
自粛終了後のTDR、USJは「限定営業」「入園者数制限」「年パス除外」? どのように再開させるのか(想像)
いつになれば収束するのか未だに、先が不透明な新型コロナウィルス。 長期休園しているTDRやUSJが、どのような再開方法になるのか、想像しました。
続きを読む
memo
· 05日 2月 2020年
富士急ハイランドが2022年に新コースター開業を発表、膨らむ妄想
富士急行株式会社は、山梨県の遊園地・富士急ハイランドに2022年夏、新規大型コースターを導入することを発表しました。
続きを読む
News
· 12日 11月 2019年
那須ハイランドパークにVRリズムゲーム「ビートセイバー アーケード」を導入
栃木県の「那須ハイランドパーク」(藤和那須リゾート株式会社運営)は、11月16日より、人気のVRリズムゲームの専用筐体アトラクション「ビートセイバー アーケード」を導入する。
続きを読む
News
· 03日 11月 2019年
プラサカプコン池袋店に10月26日よりフリーロームVR『BIOHAZARD WALKTHROUGH THE FEAR』オープン
東京・池袋のプラザカプコン池袋【VR-X】コーナーに、2019年10月26日より、フリーローム型VRホラーシューティングアトラクション『BIOHAZARD WALKTHROUGH THE FEAR(バイオハザード ウォークスルー ザ フィアー)』がオープンしました。
続きを読む
さらに表示する
News
memo
お台場の恐美しい、
最新VRアクティビティ:CORRIDOR
管理者について
トップへ戻る
閉じる