大阪・関西万博人気パビリオンが閉幕後体験できるかも?
memo · 17日 7月 2025年
 開催前は「大失敗」「閑古鳥」などと言われ、叩かれていた大阪・関西万博。  過去の万博でも(日本に限らず)、開幕してから評価が一転するのがパターンですが、大阪・関西万博もその例に漏れず。6月以降は日を追うごとに来場者数も増えてきています。...
大阪・関西万博のマップに加筆
memo · 22日 2月 2025年
大阪・関西万博公式サイトのマップが俯瞰して見るのに不便なので、パビリオン名を追記したものを作成してみました。

イマーシブ・フォート東京をお得に楽しむ方法
お得情報 · 05日 10月 2024年
最新の体験型エンタテイメント「イマーシブ」専門テーマパーク。これまでにない体験を得られるパークですが、入園料などはかなり強気の価格設定です。そこで少しでもお得にする方法をご紹介。
西武園ゆうえんちをお得に楽しむ方法
お得情報 · 30日 9月 2024年
少しでもお得に西武園ゆうえんちを楽しめる方法をいくつかご紹介します(かなり裏技的な方法もあり)。

ハウステンボスの成長戦略
News · 05日 7月 2024年
【レジャー&アミューズメントEXPO(AMLEX)】にて、ハウステンボスの代表取締役 社長 髙村 耕太郎氏によるハウステンボスのこれまでと、これからの戦略についてのカンファレンスがありました。
富士急ハイランド・コニファーフォレストへのよくある勘違いと対策
memo · 21日 5月 2022年
 富士急ハイランドは絶叫アトラクションの東日本の聖地として有名ですが、一方で夏場は音楽ライブやフェスの聖地でもあります。その会場となるのが『コニファーフォレスト』です。しかし、富士急ハイランドに行き慣れていないライブ・フェス参加者が頻繁に戸惑い・勘違いなどを起こしているのも事実です。  実際、夏が近づくと、知恵袋などのQ&Aサイトなどに同じような質問が多数投稿されています。  そんな勘違いや、間違いを起こしやすいものをまとめます。

テーマパーク・遊園地の荷物検査が一見緩いのは何故?
memo · 05日 12月 2021年
大手テーマパークでは、現在入園時の手荷物検査が行われています。しかし、実際に検査を受けると「X線検査も通さず、鞄の中をパパっとみてお終い」という場合も多く、「こんなに緩くて良いのか?」と心配している方も結構多いようです。
【「ジブリパーク」構想の目指すもの】セミナー概要
News · 11日 11月 2021年
株式会社ジブリパークの岡村徹也氏によるセミナー【 2022年秋開園「ジブリパーク」構想の目指すもの】が開催されました。主だった箇所を箇条書きでお届けします。

東京ジョイポリスに10月16日より新作VRコンテンツが2つ登場!
News · 12日 10月 2021年
東京・お台場の東京ジョイポリスで運営中のマルチプレイ型フリーロームVRアトラクション【ゼロレイテンシーVR】に10月16日より、第5弾新作コンテンツ『FAR CRY VR : Dive Into Insanity』が登場します。
東京ジョイポリスをお得に楽しむ方法
お得情報 · 07日 8月 2021年
少しでもお得に東京ジョイポリスを楽しめる方法をいくつかご紹介します(かなり裏技的な方法もあり)。

さらに表示する